view Brewmels「洋服番長の俺について来い!!3」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い!!4」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。

2015年03月30日

今日の番長

今日も楽しい面々が来店。


さっき来たひろしが言ってたが「健康である事の有り難さが良くわかりました!」と。


普通に過ごせる事の大切さって普段は気がつかないもんね。



日々精進しなきゃ。




さて、明日と明後日と俺はお休みいただきますぅ〜。


明日は長男と一緒に聖地横浜スタジアムに。

明後日は大学の入学式に。



別れあり、出会いあり、旅立ちありの桜の季節。


甘酸っぱいなぁ〜!






俺について来い!





  

Posted by 洋服番長2 at 22:17Comments(1)

2015年03月30日

久々ひろし

「ご無沙汰してます〜!」

久々にひろしです。


「実は痔瘻で手術したんすよ〜!メチャ痛くて泣きましたよ〜!下半身麻酔で頭痛が続いて昨日まで一週間休んでいて今日久しぶりに出社したんですわぁ〜。」


ホットな話題を提供してくれますなぁ〜!




今日のひろしのお買い物は、ROBERT FRASERのニットタイ。


ところで、奥さんの出産はいつだっけ?

「五月です。」


よし、安産祈願と痔瘻の快復を祈願しますかっ!

安産確率100%の番長祈願。


ひろしんトコの長男が健康で誕生します様に。




俺に〜〜〜っ!


ついてぇ〜〜〜〜っ!



来い〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!




はいっ、安産も痔瘻の快復も間違い無し。









  

Posted by 洋服番長2 at 21:07Comments(0)

2015年03月30日

Nさん

「いやぁ〜、そろそろそろ終活しなきゃなぁ〜!親父が死んだ歳まで16年しか無いんだよね〜!」


Nさんです。


お言葉ですが、俺の親父が死んだ歳なら俺の寿命は2年ですわぁ〜。



今日のNさんのお買い物は、ASPESIのM65。


まぁ、Nさんちみたいに資産がたくさんあると遺言なんかも早めに用意が必要なんでしょうね。



俺は資産なんか大して無いから心配無し。



いつ死んでもOKぇ〜!







俺について来い!





  

Posted by 洋服番長2 at 19:49Comments(0)

2015年03月30日

Tさん

「仕事用のウールパンツある?」

Tさんです。


いやぁ〜、参ったなぁ〜!
Tさんサイズ完売っすぅ〜!


ちょっと時間貰って探しますから。


「じゃあ待つよ。他見よう!」



今日のTさんのお買い物は、TOMORROWLANDのコート、MARIO MUSCARIELLOのシャツ、TIE YOUR TIEのニットタイ。


「あれ?買い物がかなり方向転換しちゃったなぁ〜?!」



ウールパンツ、用意しますぅ〜。







俺について来い!






  

Posted by 洋服番長2 at 18:32Comments(0)

2015年03月30日

別れの季節

年度末は別れの季節。

って事で転勤者にプレゼントを買いに来たS本くん。


仕事で使える小物がテーマ。



今日のS本くんのお買い物は、Felisiの名刺入れ。


「静高、残念でしたね〜!」


ん?

俺にそれを語らせる?



長くなるぞぉ〜!







俺について来い!





  

Posted by 洋服番長2 at 15:57Comments(0)

2015年03月30日

ストレス発散

食後にコーヒー買ってブリューメルズに戻って来たそうちゃん。


4月1日には先輩が主催のゴルフコンペに参加。

春めいた陽気だからコンペ用にお買い物。



今日のそうちゃんのお買い物は、PT01のJACKY、オリジナルニットチーフ。



「買い物でストレス発散しなきゃやってられないっすぅ〜!」



仕事があるってのは人気がある証拠だよ。


人の気持ちがそうちゃんに向かってるんだよ。


人に生かされてるんだ。


使命感を持って乗り切れ。







俺について来い!





  

Posted by 洋服番長2 at 14:59Comments(0)

2015年03月30日

今日の昼メシ

そうちゃんと一緒に躍飛。


無類の担々麺好きのそうちゃん。

オススメは、五目チャーハンと半担々麺のセット。


炭水化物x炭水化物ぅ〜!




好きなモン食べて元気だせよ、そうちゃん。






俺について来い!





  

Posted by 洋服番長2 at 13:52Comments(0)

2015年03月30日

そうちゃん

「忙しくて気が滅入ってますよ〜!」


そうちゃん、嘆き節。


OO士のそうちゃん、年度末の案件に加え突発的な仕事が多数舞い込んで来てパニック寸前。



じゃあ一緒に昼メシ行く?

そうちゃんの好きなトコ行こう!






俺について来い!





  

Posted by 洋服番長2 at 12:58Comments(0)

2015年03月30日

開幕

甲子園に盛り上がっていたが、プロ野球も開幕だ。


今季の話題は黒田だ。


カープファンではないが、黒田は応援しちゃいます。


男気溢れるナイスガイ。


昨日の古巣復帰の一勝、良かったぁ〜!



ちなみに、明日の我がベイスターズの本拠地開幕ゲームには足を運びますぅ〜!



楽しみ〜!







俺について来い!





  

Posted by 洋服番長2 at 11:21Comments(2)

2015年03月30日

山手線

山手線の車両が新しくなるそうだ。

今度のの車両からは中吊りが消えるらしく、それに変わってテレビの画面のようなモノが増え、それに広告が出るという。

最近はタマにしか山手線に乗る機会がない。

また新しくなると言っても今のもで十分以上に新しく、やたらと車内にはいろいろな画面があるな、とは思っていた。

座席やつり革、つかまるポールなども以前とは違っていて、最近のはシャレているよな、とは思っていたがそれも、思っているほど新しいモノではないということなワケだ。

外観もいつの間にかステンレスの地が多く出た銀色でそれに山手線のグリーンのストライプが入っているモノになっている。

グリーンのストライプで、あ、山手線ね、とわかるようにはしてある。

東京に出たての頃、ちょうどテレビのCMでやっていたヨドバシカメラのCM。

まあ〜るいみどりの山手線 真ん中通るは中央線 新宿西口駅の前 カメラはヨドバシカメラ〜ですぐ覚えた山手線は緑色。

でも中央線と総武線の違いが最初はどうしてもピンと来なくてどっちに乗っていいか、戸惑う時があった。

黄色は総武線、オレンジは総武線、でも山手線を横切るようにどちらも走っている。

両国方面に行く時は総武線?

吉祥寺方面には中央線?

どういう風に使い分けるのかな?とわからなくても、あまりにも初歩的で人には聞けないな、と思った記憶がある。

もちろん覚えるまでにはそれほど時間はかからなかったけれど。

多くの人も山手線は緑、総武線は黄色、中央線はオレンジ、そして京浜東北線は青、と色で覚えているハズだ。

でも京浜東北線はあまり乗る機会もなく、今でも青ってピンとは来ないけれど。


  

Posted by 洋服番長2 at 06:08Comments(0)