view Brewmels「洋服番長の俺について来い!!3」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い!!4」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。

2015年12月12日

今日の忘年会

12月の中旬の週末。


今日の街中は夕方になるにつれ人が多くなっていった感じ。


忘年会が今週来週とピークでイマイチの人の出だった最近の街中も今日大賑わい。



そんな例に漏れず、タッつぁんも忘年会。


あまり飲み過ぎないで楽しん来いよ。



酒は飲んでも飲まれるな。



俺について来い!







  

Posted by 洋服番長2 at 20:24Comments(0)

2015年12月12日

爆買い

今日はロングステイの○○さん。



ある事情で、チョッとたくさん買い物DAY。


アレも買うか、コレもいいな。



じゃついでにコレもだな。



あ、アレも買っておかないと。



チョッとした爆買い⁉︎



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長2 at 19:04Comments(0)

2015年12月12日

世界の

世界の、と言えば、南部町。


すっかりみんな知れわたった、と言いたいところだが、知ってるのはごぐごく局地的。




その世界の南部町からMくん、お取り置きを引き取りに来店。



県境を越えてくるけど、気分は静岡県南巨摩郡南部町。



来週もお待ちしてます。



俺について来い!








  

Posted by 洋服番長2 at 17:58Comments(0)

2015年12月12日

イケメン

背が高くて、イケメンで、ウチの店にはチョッと若い○○くん。



オマケに穏やか雰囲気で話し方もいい感じ。



仕事は営業だから仕事も出来るのは間違いなし。


こんなタイプは女性はほっとかないからモテるのも間違いなし、多分。



俺について来い!




  

Posted by 洋服番長2 at 17:02Comments(0)

2015年12月12日

所用で…

チョイと所用で、今からお店を留守にしますわ。

お店はボスと副番に任せるんで。


番長ファン?には悪いけど。



たまには土曜日にお暇を頂いてもバチあたりじゃないよね!







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長2 at 14:18Comments(0)

2015年12月12日

奇才Tくん

奇才Tくんよりメールあり。

「ネイビー2足欲しい!」

「サイズは大丈夫?」


NAVY ROOTSの暖かスエットソックスをリクエスト。


スエットだから伸縮性が通常のソックスよりあるから、小足なTくんでも問題無し。

「分かりました、取り置きで!」






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長2 at 13:11Comments(0)

2015年12月12日

暖かスエットソックス

プロレスラーが引退!と言って一年しない内に「復帰」する事はしばしば。


暖かスエットソックスも最後だ!と言っていて追加、追加。

本気で最後のつもりだったのよ〜。

すまん。



しかぁ〜し、今度は正真正銘のラストチャンスだぜぇ〜。



ブラウンxベージュ起毛
ネイビーxグレー起毛
グレーxオフホワイト起毛


3200円+tax
MADE IN JAPAN


朝からKちゃんから取り置き依頼があったり、俺も参戦するよ!



よ〜い、ドンっ!!







俺について来い!
















  

Posted by 洋服番長2 at 12:12Comments(0)

2015年12月12日

FRANKLIN MILS新作

ブロードの白シャツ。

ドレスシャツの王道です。


ビジネスはもちろん、冠婚葬祭にはコレ。


37 . 38 . 39 . 40 . 41. 42 . 43 .



13000円+tax
MADE IN JAPAN



タンス見て!

君の白シャツは黄ばんでない?



そろそろ新調だ。






俺について来い!









  

Posted by 洋服番長2 at 11:02Comments(0)

2015年12月12日

向上心

歳を取っても勉強している人は多くいる。

「人生死ぬまで勉強」と言うのはよくわかるが、日々生活の中で勉強になることやなったこと、は多くいても、正直チャンと「勉強」と言うモノはなかなか出来るモノではない。

それでもチャンと英語を勉強している知人がいる。

失礼な言い方だがいい年齢であり、仕事も忙しいから毎年何度も英語圏に旅行に行っていると言うワケでもない。

それでもズッと長く英語を勉強しているのはもっと英語を話せるようになりたい、普通に外国人と英会話が出来るようになりたいという向上心があるから故だ。

もちろん勉強すると言う行為も好きだということだろうが、その向上心があるというコトが素晴らしいと思う。

勉強といったことにかかわらず仕事でも遊びでも、たとえば人間関係でも、そういった向上心を持てずにいてネガティブな気持ちでいるよりポジティブに向上心を持ってる方がいいに決まっている。

そういう人の方が話していても楽しいし、やはり魅力的に見える。

そうじゃなきゃ、いけないと思っていてもなかなか出来ないのも事実だけど。

歳を取って後は下るだけになってきていると、より気持ちの持ちようは大切だということだな。


  

Posted by 洋服番長2 at 06:20Comments(0)